王侯将相いずくんぞ種あらんや 2023中学受験

父なし、きょうだいなし、お金なし。ADHDの一人息子くん(小4)が難関中学を目指す学習と生活の記録。

通塾に向けて

中学受験に向けての進学塾は、N開センターに決めた。

来月(小2の3月:新小3)から、週に1回、土曜日に通塾が始まる。

 

関西では中学受験といえば、H学園が有名。

特に、灘中学や最難関を狙うなら、なんといってもH学園だろう。

うちも、H学園に行かせたいと考えていたが、自宅から微妙に遠かったり、アクセスが合わなくて悩んでいた。

 

N開センターに決めた理由、まず一番近かったこと。

通塾時間、通塾で消耗する体力、交通費、災害時のことなどを考えると近いにこしたことはないという結論になった。

N開センターへは約2km。バスで2駅。息子が自転車でも行こうと思えば行ける。

母が自転車でお弁当を届けることもできる。

地震が起きて交通機関がストップしても、歩いて帰ってこれる。

何かあっても母が自転車でかけつけることができる。

 

しかし、N開センターに決めたのは、近さだけではない。

小1の冬、自転車で気軽に行けるから話を聞きにいったのだが、母はN開センターのその校舎のファンになってしまった。

息子を絶対ここに通わせたい、ここで授業を受けさせたい、と思った。

 

国立附属小学校お受験不合格でのダメージを払拭させるべく、成功体験を積み重ねるため、各種検定試験での合格にこだわってきたことと矛盾しているかもしれないが、うちは中学受験での合格をゴールにしていない。

もちろん、本人が一番行きたい学校に合格してほしいとは思っているが。

 

子育てで目指していることは、息子が将来社会で生きていける力を身につけて、まわりの人を幸せにできて、自分も幸せになって、自分らしく幸せに生きていけるようになること。

ゴールデンエイジでの中学受験勉強を通して、社会性を身につけ、精神的に鍛えられて成長してほしいと願っている。

N開センターで、受験テクニックだけではなく、将来にわたり学力を高めていくための社会性を身につける教育を受けられると思ったから決めた。

 

入塾を決めてから、通塾開始する新小3まで約1年待ち、ついに来月から通塾がはじまる。

母のほうがドキドキ・・・。

塾でお友達ができるかなあ。切磋琢磨できるお友達ができたらいいなあ。

母は土曜日も隔週で働きに出ているのだよ。毎回送迎できないんだよ。

母が仕事の日は、一人でお昼ごはんを食べて、一人でバスに乗って塾に行くんだよ。

大丈夫かなあ。

 

連絡手段として、電話をどうしようか悩んでいたが、結局お古の格安スマホを持たせることにした。

LINEモバイル」のデータ通信SIM契約なら、月額500円。キャリアのキッズ携帯より安い。

データ通信SIMなので、電話番号はもらえないし、普通の電話はできないが、「LINEモバイル」ならLINEのアカウントは作れる。

LINEのデータ通信に上限はなく、LINEトークも無料通話もし放題。

母のスマホを機種変更し、お古のスマホをキッズモードにして使用。

「Life360」というアプリを入れて、GPS居場所確認ができるようにした。

とりあえず母とLINEができて、GPS追跡ができれば、ひとまず安心かな。

 

お古の端末が、キッズモードが入っている機種だったので良かった。

入れるアプリも親が厳選できる。

Google検索は入れておいたが、キッズモードはアクセス制限がかかり、動画サイトやショッピングサイトにはアクセスできなくなっているようだ。うん、うん、よし。

 

スマホケースは、バスの回数券やカードが入れられて、ストラップホールがついているものにした。

あとは、ネックストラップに、ちぎれないようにキーホルダーのリングをつけて、スマホケースに取り付けて完成。 

f:id:yuyu-yurayura:20190220231230j:image
f:id:yuyu-yurayura:20190220231541j:image

 

いつか購入しようと思っていたコピー機も、通塾開始を機に思い切って買った。

アマゾンで中古で18,000円ちょっと。


f:id:yuyu-yurayura:20190221170110j:image

 いつも近所のスーパーの5円コピー機まで、コピーしに行っていたけれど、1時間ぐらいコピー機を占領していたこともあり、さぞかしご迷惑をかけたと思う。

それに5円でコピーできるのは白黒B4まで。A3コピーは10円になる、

書き込みしやすいようにA3に拡大コピーしてあげたいのに、料金が倍になるのでできなかった。

それに、「きらめき算数脳」や「キッズBEE過去問集」はカラーなので、カラーコピーがしたい。これから理科の資料なんかもカラーコピーがいい。

カラーコピーは1枚30円(A3は50円)なので、がんがんコピーしているとあっという間に1,000円超えてしまっていた。

家でいつでも、カラーコピーやA3コピーがとれるのはありがたい。

カラーコピー代を考えるとそのうち元がとれそうだ。買って良かった!

 

それにしても、またお金がかかった。

母のスマホ機種変更+データSIM契約、バッテリー交換、液晶保護フィルム、スマホケース。

A3コピー機+紙、インク。

えらい出費だ。

 

はあ・・・。一番大丈夫じゃないのは、母の経済力だな。

息子はたぶん大丈夫なんだろうな。

あああ・・・。なんとかやりくりしていこう・・・。

 

ご覧頂きありがとうございました。

↓ポチして頂けると、頑張れそうです。ありがとうございます↓

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村