王侯将相いずくんぞ種あらんや 2023中学受験

父なし、きょうだいなし、お金なし。ADHDの一人息子くん(小4)が難関中学を目指す学習と生活の記録。

WICSⅣ予定

春休み中の今月末に、発達検査の一つWISCⅣを受ける予定になっている。

WISC Ⅳは今回2回め。

初めて受けたのは、ちょうど2年前。小学校入学直前の3月、6歳11か月の時だった。

発達検査を受けることになったきっかけは、夜尿だったんだけど。

WISCⅣの結果から、ADHDの子に多い凸凹と言われた。

その時の結果、ざっくり↓


f:id:yuyu-yurayura:20190321203322j:image

全IQ 130未満

言語理解120未満 知覚推理145未満 ワーキングメモリー110以上 処理速度110未満

一番高い知覚推理と、一番低い処理速度の差が37もあった。

分かっているのにできないんだなあ、ということが容易に想像がつく。

処理速度の次に低いのが、ワーキングメモリー

ああ、だから覚えられないだね。脳ミソざるなんだね。

知覚推理に比べると、言語理解も低い。その差25。

分かっているほどには言語化できないんだね。思っていることをうまく言葉にできないんだろうね。それで癇癪起こすんだね。

 

あれから、少しでも凹を改善させてあげたくて、いろいろ療育に取り組んできたつもりだ。

笑われるかもしれないが、DHAサプリやミネラルなんかも飲ませてきた。愚かな母の親心で。

子どもの脳に良いと言われることは試してきた。

今回どんな結果になるだろう?

この2年間でどれぐらい変わっただろうか。

もし何にも変わっていなかったら・・・。

ショックで打ちひしがれるだろうな・・・。

これからどうしたらいいんだろう・・・。

母の方が緊張してドキドキしている。

 

発達障害だから仕方ない、で終わらせたくないんだよ。

「不注意」はそう簡単に改善しないだろう。

ワーキングメモリーも劇的に増えることはないだろう。

特性として受け入れるしかない部分もあるだろう。

でも、処理速度は訓練したら上がらないかな?

言語理解もトレーニングして身に付けられることがあるんじゃないかな?

そのために教育や療育があるんじゃないの?

教育の力を信じたい。

部分的にでも何らかの改善の余地があるはずだ、と親が信じなくてどうする。

息子くんが、少しでも生きやすくなるために、ママ頑張るよ。

 

学力を築いていくためにも、脳の土台を整えてあげたい。

それにしても、夜尿は一向に改善しないなあ💧

オムツ男子くん、困ったねえ😓

どうしたらいいのかねえ。

 

中学受験とあまり関係ない話ですが、お読み頂きありがとうございました。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村