王侯将相いずくんぞ種あらんや 2023中学受験

父なし、きょうだいなし、お金なし。ADHDの一人息子くん(小4)が難関中学を目指す学習と生活の記録。

10月の英検挫折&中1数学

息子くん、10月英検はやめとくわ、と言い出した。

10月に英検準2級、漢検5級、数検5級の3つを絶対受けると言ってたんだけど💦

キッズBEEファイナルで平均点をとれなくて、息子くんなりにブレーキがかかったようだ。

 

うん、うん、それがいいよ。

英検は1月にしよ~😃

 

優先順位は母にとっては、漢検5級>英検準2級>数検5級

息子くんにとっては、数検5級=漢検5級>英検準2級

のようだ。

 

漢検5級は6年生の漢字。

小学校6年生までの漢字が読めないと、6年生の算数の文章題も読みにくいだろうから漢字は終わらせてしまいたい。

だから、最優先。

2番目は母的には英検なんだけど😓

中学受験の勉強が忙しくなる高学年になると、英語には手が回らなくなる。

今のうちに、英語をできるだけやっておきたい。

英検2級で入学金・授業料が全額免除になる中学校もあるし、2級以上で英語重視型入試に出願できる学校もある。

英検優遇をねらって、出来れば5年生になるまでに英検2級をとれたらいいなあ、と考えている。

しかし、息子くんは英語の勉強はイヤみたいだ。

英語はキライじゃないよ、とは言うが、語学のセンスはないようだ💧

単語も熟語も、やってもやっても覚えない。話せない。

実力がついていない。

本当の英語力なんて全くない。

小2で英検3級に受かったのは奇跡だ。

この先はきっと、かなり厳しくなると予想している。

だから、どこかでやる気になって頑張ってほしいんだけどなあ。

ハーバードに行きたいとか言ってるわりには、英語のやる気スイッチは入らないよう💦

英検を10月から1月に延期した所で、準2級に受かる可能性が高まるわけでもないんだけど、英検を受けたい気持ちはあるようだから、その気持ちがなくならないように見守っておこう。

 

中1数学は全然理解できていないし、ちょっと無理かな?と見てて思うのだが、なぜか嫌がらずにやりたがる。

「中1数学をひとつひとつわかりやすく」をやらせてみたら、自分でやるんだけどほとんど間違えている。

できていないのに、間違えているのに、真っ先に数学をやりたがる。

中1数学をひとつひとつわかりやすく。 (中学ひとつひとつわかりやすく)

中1数学をひとつひとつわかりやすく。 (中学ひとつひとつわかりやすく)

 

母が手取り足取り教えるのもめんどくさくなってきた。

正直時間がない。

月~金フルタイムで仕事+土曜日も隔週働いている+家事も育児もワンオペ+日祝はテストor体験学習やらなんやら。

まあシングルマザーはみんなそうなんだけど。

仕事から帰宅後、息子くんの勉強をみようと思ったら、食器も洗えない。洗濯もできない。

 

それで、「とある男が授業してみた」の葉一先生のYouTube動画授業を見せてみた。

19ch.tv

そしたら喜んで見ている。

分かりやすい❗と感動している。

今の子は動画が大好きなんだろうなあ。

恐るべしYouTube

いや、葉一先生が素晴らしい😃

登録も不要。

全授業無料で見放題。

授業プリントも無料でダウンロード可。

1授業にプリント1枚だから、印刷もラク

塾に行かせてもらえなかった貧困家庭出身の母にとっては、神のようだ。

そこで、これからの数学は葉一先生におまかせすることにした😊

中1数学の授業プリント88枚を全部プリントアウトし、動画みながら順番にやっていき~と息子くんにわたした。

授業プリントも、字が大きく余白も多く、小学生が書き込みやすい。

 

本当に素晴らしい。

こうやって、母はちょっとずつ手をひいていけたらいいな。

 

小学生に数学や方程式をやらせることには、賛否両論で否の意見が多いことは知っている。

塾の先生もお勧めはしていない。

母も方程式を教えようとは思っていなかったし、まだ必要ないと思っている。

 

しかし、算数検定10級から順番にチャレンジしてきて6級に合格したから、次は5級にチャレンジしたいというのを止めるのもおかしくないだろうか。

本人がチャレンジしたいと言っているのを、親がやめさせるのもどうかと思う。

 

うちは、最難関の受験算数を解くために方程式をやらせるのではない。

 

でも誰に言っても理解してもらえないだろうから、塾の先生にも言うなよ、息子くん。

 

お読み頂きありがとうございました。

 にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村